113回看護師国家試験対策・118回医師国家試験対策実施中    詳細はこちらをタップ!
看護大学受験・看護専門学校受験(正看・准看)・オンライン授業に特化

<入会までの流れ>
①[お問い合わせ]フォームに入力して送信
②オンラインでテスト(費用¥3,000)を受けて頂き、金額を査定(オーダーメイド制)
③マンツーマンによるオンライン授業がスタート

詳細はこちら

看護師国家試験・尿失禁の種類

国家試験

看護師国家試験予想問題

問題 咳やくしゃみをした時に起こる尿失禁で正しいのはどれか。

1.腹圧性尿失禁

2.切迫性尿失禁

3.溢流性尿失禁

4.機能性尿失禁

5.反射性尿失禁

答え、1

[解説]

1.咳やくしゃみなど急に腹圧が高くなった時に起こる失禁である。女性の場合は出産や閉経などが関連因子となる。男性でも前立腺摘出後に起こりやすい。

2. 強い尿意が起こりトイレに間に合わず失禁する。炎症で膀胱が過敏状態になることや、脳神経疾患により排尿の神経経路が障害されることが原因となる。

3.溢流性尿失禁は、少量ずつタラタラと持続的に失禁しているような状態である。前立腺肥大による尿道狭窄や放射線治療によるぼの萎縮が原因となる。残尿感が強い。

4.認知症や麻痺などで一連の排泄行動ができない、または時間がかかることで起こる失禁である。

5.脊髄損傷などで大脳からの尿意の伝達や抑制が遮断され、反射的に尿失禁が起こる。

尿失禁の種類

切迫性尿失禁

膀胱排尿筋の不随意な収縮により膀胱内圧が急激に上昇し、尿意ががまんできないため、といに間に合わず尿が漏れる状態である。

反射性尿失禁

脊髄損傷により生じ、尿意を伴わずに膀胱排尿筋の不随意な収縮、または外尿道括約筋の不随意な弛緩が生じて尿が漏れる状態である。

腹圧性尿失禁

女性ホルモンの低下が尿道周囲組織の安定性を損なうことで生じる。さらに成人女性に多く、咳・くしゃみなど腹圧がかかった時に漏れる状態である。

機能性尿失禁

体動が困難てあるためにトイレに間に合わなかったり、認知症など認識力の低下により、尿を漏らす状態である。

溢流性尿失禁

骨盤内手術後やコントロール不良な糖尿病患者の抹消神経障害などによる膀胱排尿筋の収縮力低下、前立腺肥大などの下部尿路閉塞により生じる。さらに尿の排出障害のため、膀胱内に停滞した尿が蓄尿可能な量を超えてあふれ出した状態で残尿が多い。

タイトルとURLをコピーしました