113回看護師国家試験対策・118回医師国家試験対策実施中    詳細はこちらをタップ!
看護大学受験・看護専門学校受験(正看・准看)・オンライン授業に特化

<入会までの流れ>
①[お問い合わせ]フォームに入力して送信
②オンラインでテスト(費用¥3,000)を受けて頂き、金額を査定(オーダーメイド制)
③マンツーマンによるオンライン授業がスタート

詳細はこちら

1定点医療機関当たりの新型コロナウイルス感染者数㉒<表のみ>(withインフルエンザウイルス・謎の高熱)

新型コロナウイルス

インフル、注意報レベル。過去10年で最も早く。

厚生労働省は10月20日、全国約5000の定点医療機関に

10月9日から15日に報告されたインフルエンザの感染者数は

54,709人で、1医療機関当たり11.07人だったと発表した。

前週比1.11倍で、自治体の「注意報」の基準となっている

10人を超えた。

過去10年で最も早い。国立感染症研究所によると、全国の

推計感染者数は約38万人に上る。

現在の集計方法になった平成11年以降、この時期に1機関

当たり10人を超えたのは、新型インフルエンザが流行した

21年を除いて初めてという。 

初の警報「謎の熱」患者急増。喉の痛みや目の充血も。

例年、10月中旬は感染症の患者は減っているが、病院では今、

新型コロナでも、インフルエンザでもない発熱患者があふれている。

何が起きてるのか?10月19日午前9時半、東京都内にある

「内科外科クリニック」では、開院から10分も経たずに、

午前の予約はいっぱいになった。

院内の待合室は、発熱を訴える患者が途切れることががない。

院長:「今風邪をひいている人の中で、インフルエンザでも

コロナでもなく”不明な高熱”という人がいて、喉の痛みや咳や目・・。

という人もいる。」

4日前に発熱したという20代の男性。

喉の痛みなどに加え、目の充血があった。

院長。「コロナの抗原検査=陰性、アデノウイルス=陽性。

症状の3徴候も揃っている。熱と喉の痛みと目の充血。

「咽頭結膜熱。」である。

咽頭結膜熱はプール熱とも呼ばれ、子供に多く見られる

感染症である。

「急増する発熱」の1因とみられている。

原因となるアデノウイルスは感染力が非常に強く、

アルコール消毒も有効ではないと言われている。

院長。「インフルエンザの患者は結構多いがそれ以外の

患者が多い。

これまでと随分変わった。

しかも大人の方もいるので、非常に異例の事態。」

プール熱はこれまで、プールが開かれる時期に感染者が

増えていたが今年は違う。

東京都では、統計を始めた1999年以降、最悪の状況。

初となる「プール熱の流行警報」が出された。

大阪や福岡、宮城なども、流行レベルに達したとして

注意を促している。

ただ、生活を守るためには”正しく恐れる”ことが必要である。

神奈川県・相模原市にある「協栄スイミングクラブ相模原」では

対策を徹底。

感染者を出していないと言われている。

授業中でも行われる水質のチェック。

水に入る前後にはしっかりシャワー。

身体を拭くタオルは、他の子との接触を避けるため、

個別に袋に入れられている。

小学6年生:「何でこんな対策をしているのかな?

あ、そうか、タオルからウイルスがうつらないためだ。」

感染症に対する子供たちの意識も高いようだ。

医師によると、しっかりと衛生管理されていれば、

プールの水を介して感染することは通常 なく、

タオルの接触を避けるなどの対策は家庭でも効果的だと

いわれている。

院長。「大きな感染症。これはコロナの影響もある上、

異常気象で季節がずれ込んだのではないか?

これによって遅い時期に、異例のプール熱流行が

起きている。

何か忘れている感染症がまたタケノコのように出てきて、

時期外れの感染の波が起こることは、しばらくの間、

数ヶ月いや1年先も含めてあるかもしれない。」

「5つの感染症」同時流行の恐れ。

これから季節が進み、注意したいのが感染症である。

あるクリニックでは「これからの時期、5つの感染症が

同時流行する可能性がある」と訴えている

現在全国的に流行している感染症として、

季節性インフルエンザ、新型コロナウイルス、

アデノウイルス(プール熱/はやり目)、溶連菌がある。

それぞれどんな症状を訴える方が多いのか?

主な「感染症」症状に特徴はあるのか?

・新型コロナウイルス:発熱、咳、関節痛、倦怠感。

・季節性インフルエンザ:発熱、咳、関節痛、倦怠感、嘔吐。

・アデノウイルス(プール熱/はやり目):発熱、目の症状

               (充血・痛み・かゆみ)。

・溶連菌:発熱、強烈な喉の痛み。

この4つに加えて、この秋・冬に流行の危険性があるのが

マイコプラズマ感染症である。

症状は、発熱や激しい咳。

悪化すると肺炎を発症することもあると言われている。 

タイトルとURLをコピーしました